「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第 23 回報告書」及び「薬局 ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 2019 年 年報」の周知について

PDFファイル

第59 回中国四国⽀部学術⼤会の開催について(ご案内)【PDFファイル

 

学術大会の詳細や参加申込みの方法は学術大会WEBサイトをご覧ください。

 

参加申込み締切:11月10日(火)

学術大会WEBサイト(http://www.convention-w.jp/chushi59/)

ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について【PDFファイル

 

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌、悪性胸膜中皮腫、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI‐High)を有する結腸・直腸癌及び食道癌)の一部改正について

PDFファイル】【参考1】【参考2】【参考3】【参考4】【参考5】【参考6】【参考7】【参考8】【参考9

 

アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌)の作成及びアテゾリズマブ(遺伝子組換え製剤)の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、乳癌)の一部改正について

PDFファイル】【参考1】【参考2】【参考3】【別添

パリペリドンパルミチン酸エステル持効性懸濁注射液12週間隔筋注製剤)の使用にあたっての留意事項について

PDFファイル

とくしまアラート解除チラシ【PDFファイル

イベントの開催制限について【PDFファイル

 

徳島県新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための条例(仮称)骨子(案)に係るパブリックコメントの実施について

募集要領・Q&A(PDF)】【意見提出用紙(PDF)】【条例骨子案(PDF)

新型コロナウイルス感染症対策に関する取組について【PDFファイル

医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の公布ついて

PDFファイル】【別添1】【別添2】【別添3

 

医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に当たっての留意事項について(薬局・薬剤師関係)

PDFファイル

 

治験の実施状況等の登録について

PDFファイル

 

治験の依頼をしようとする者による薬物に係る治験の計画の届出等に関する取扱いについて

PDFファイル

 

自ら治験を実施しようとする者による薬物に係る治験の計画の届出等に関する取扱いについて

PDFファイル

 

独立行政法人医薬品医療機器総合機構に対する治験副作用等報告について

PDFファイル

 

自ら治験を実施した者による治験副作用等報告について

PDFファイル

 

治験副作用等症例の定期報告に係る留意事項について

PDFファイル

 

E2B(R3)実装ガイドに対応した市販後副作用等報告及び治験副作用等報告について

PDFファイル

 

「「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて」の改正について

PDFファイル

 

治験に係る文書又は記録について

PDFファイル

 

機械器具等に係る治験の計画等の届出等について

PDFファイル

 

機械器具等に係る治験の計画等の届出の取扱い等について

PDFファイル

 

独立行政法人医薬品医療機器総合機構に対する機械器具等に係る治験不具合等報告について

PDFファイル

 

独立行政法人医薬品医療機器総合機構に対する機械器具等に係る治験不具合等報告に関する報告上の留意点等について

PDFファイル

 

「「医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて」の一部改正について

PDFファイル

 

医療機器の治験に係る文書又は記録について

PDFファイル

 

加工細胞等に係る治験の計画等の届出等について

PDFファイル

 

加工細胞等に係る治験の計画等の届出の取扱い等について

PDFファイル

 

加工細胞等に係る治験中の不具合等の報告について

PDFファイル

 

加工細胞等に係る治験不具合等報告に関する報告上の留意点等について

PDFファイル

 

「再生医療等製品の臨床試験の実施の基準に関する省令」の一部改正について

PDFファイル

 

Nーニトロソジメチルアミンが検出されたラニチジン塩酸塩製剤又はニザチジン製剤の使用による健康影響評価の結果等について

PDFファイル

 

異なるワクチンの接種間隔の見直しについて(周知)

PDFファイル】【別添

 

新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について(薬局での対応)

PDFファイル

ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)の作成及びペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI‐High)を有する固形癌、腎細胞癌及び頭頸部癌)の一部改正について

PDFファイル】 【別紙_参考1‐2】 【参考3‐7

デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)の作成及びデュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について

PDFファイル

掲題の件につきまして、Microsoft Teamsを使用したWeb配信に変更となりました。

聴講に、事前申し込みが必要です。

締切:9月27日(日)

詳細はこちらをご覧ください。

オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用にあたっての留意事項について 【 PDFファイル 】

 

 

 

患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼) 【 PDFファイル 】

後発医薬品品質情報の発行について【 PDFファイル 】

新型コロナウイルス感染症の影響に伴うモダフィニル製剤(モディオダール錠100mg)の経過措置期間の延長について 【 PDFファイル 】

 

 

 

令和2年7月豪雨による災害に伴う診療録等の文書の保存に係る取扱いについて 【 PDFファイル(事務連絡) 】【 PDFファイル(別添)

 

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令の公布について

PDFファイル(事務連絡) 】【 PDFファイル(別添) 】【 PDFファイル(参考)

 

ヒトパピローマウイルス感染症予防に用いられる組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)(シルガード9水性懸濁筋注シリンジ)の接種における留意事項について 【 PDFファイル 】

インコボツリヌストキシンA製剤の使用にあたっての留意事項について 【 PDFファイル 】

 

 

 

レムデシビル製剤の使用に当たっての留意事項について 【 PDFファイル 】

 

特例承認に係る医薬品に関する特例について 【 PDFファイル 】

 

 

新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について【 PDFファイル 】

 

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令の公布について 【 PDFファイル①PDFファイル② 】

 

トラスツズマブデルクステカン(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について 【 PDFファイル 】

 

デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)について 【 PDFファイル 】

 

医薬品リスク管理計画に関するe-ラーニングコンテンツの活用について(周知依頼) 【 PDFファイル 】

 

「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第22回報告書」の周知について 【 PDFファイル 】

 

電子処方箋の運用ガイドラインの一部改正について 【 PDFファイル①PDFファイル②PDFファイル③ 】

 

なお、通知は、下記からダウンロードいただけます。

 

〇薬務課ホームページ( 薬務課_薬事関係通知_令和元年度_後期)

  https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/iryo/5027424/

 

〇薬務課ホームページ( 薬務課_薬事関係通知_令和2年度_前期)

  https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/iryo/5036382/

 

  〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地

       徳島県保健福祉部薬務課

   TEL  088-621-2231  FAX  088-621-2842

「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について 【 PDFファイル①PDFファイル② 】

 

新型コロナウイルス感染症の発生を踏まえたイベント開催の取扱い等について 【 PDFファイル 】

 

新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の策定について(周知) 【 PDFファイル 】

 

新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて 【 PDFファイル 】

 

歯科診療における新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて 【 PDFファイル 】 

 

新型コロナウイルスの感染拡大防止策としての電話や情報通信機器を用いた診療等の臨時的・特例的な取扱いについて 【 PDFファイル 】

 

徳島県知事からのメッセージ及び転出される皆様への注意喚起について 【 PDFファイル①PDFファイル② 】

 

全国知事会新型コロナウイルス感染症に打ち克つために!~日本と地域を守る全国知事会宣言~ 【 PDFファイル 】

徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部 3密(密閉・密集・密接)の回避徹底 【 PDFファイル 】

 

全国知事会新型コロナウイルス緊急対策本部 「打倒コロナ!危機突破宣言」 【 PDFファイル 】

徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部 3密(密閉・密集・密接)回避のロゴマーク 【 PDFファイル 】

 

ゴールデンウィーク緊急要請~ みんなでいのちとふるさと・日本を守ろう ~ 【 PDFファイル 】

 

新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて 【 PDFファイル 】

 

 新型コロナウイルスの拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診察等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への薬剤の配送方法に係る留意事項について 【 PDFファイル 】

 

消毒用エタノールの容器の再利用について(通知) 【 PDFファイル 】

 

新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて 【 PDFファイル 】

 

 新型コロナウイルス感染症に係る医薬関係者からの医薬品等についての副作用等の報告について (周知依頼) 【 PDFファイル 】

 

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う当面の適合性書面調査及びGCP実地調査の実施要領に関する取扱いについて 【 PDFファイル 】

 

 歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて 【 PDFファイル 】【 PDFファイル 】

 

帰国者・接触者外来等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について 【 PDFファイル 】

 

新型コロナウイルス感染症の影響に伴うメチルフェニデート塩酸塩製剤(コンサー タ錠18mg、同錠27mg及び同錠36mgの経過措置期間の延長について  【 PDFファイル 】

 

 

 

なお、通知は、下記からダウンロードいただけます。

 

薬務課ホームページ( 薬務課_薬事関係通知_令和元年度_後期)

  https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/iryo/5027424/

薬務課ホームページ( 薬務課_薬事関係通知_令和2年度_前期)

  https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/iryo/5036382/

 

  〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地

       徳島県保健福祉部薬務課

   TEL  088-621-2231  FAX  088-621-2842

モダフィニル製剤(モディオダール錠100mg)の使用に当たっての留意事項について 【 PDFファイル 】

 

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン( 高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI High)を有する結腸・直腸癌、食道癌 )の作成及び ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌及び悪性胸膜中皮腫の一部改正について

【 PDFファイル 】

 

 

なお、通知は、下記からダウンロードいただけます。

 

薬務課ホームページ( 薬務課_薬事関係通知_令和元年度_後期)

 https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/iryo/5027424/

 

  〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地

       徳島県保健福祉部薬務課

   TEL  088-621-2231  FAX  088-621-2842

新型コロナウイルス感染症対策における厚生労働省の見解を受けて、開催予定されている下記の講演会を中止とすることといたしました。

 

3月9日徳島県病院薬剤師会学術講演会

3月15日第5回YMTM合同薬剤研究会学術講演会

3月26日西部地区薬剤研究会

 

以上

会員各位

 

謹啓

向春の候、皆様におかれましてはご健勝にてますますご活躍のこととお慶び申し上げます。

平成29年にスタートしました厚生労働科学研究「病院における薬剤師の働き方の実態を踏まえた生産性の向上と薬剤師業務のあり方に関する研究」につきましては、会員の皆さまに多大なご協力を賜りましてたいへんありがとうございます。特に、平成30年度のアンケート調査については多くのご施設よりご回答をいただき、たいへん貴重な資料を厚生労働省に提出することができました。ご協力に心から御礼申し上げます。ありがとうございました。先月、追加調査項目として「薬剤師の地域偏在の状況と働き方」に関するwebアンケート調査をご依頼させていただきました。本研究は日本病院薬剤師会(日病薬)の全面的なご協力をいただいており、日病薬誌2月号にも「お願い」の掲載をさせていただいております。2月4日現在、6〜7%の会員の皆さまからご回答いただいております。まだまだ少ない状況です。ぜひ多くの会員の皆さまにご回答いただきたく、今回、日病薬にお願いをし、ご連絡させていただきました。

都道府県病院薬剤師会会長ならびに貴会広報ご担当さまにおかれましては、本調査の趣意(病院薬剤師地域偏在の実態把握)にご理解を賜り、貴会員の皆さまにwebアンケート調査へのご協力依頼をご通知いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

本メールに日病薬誌2月号に掲載した「アンケート調査へのご協力依頼」(一部修正)をPDFファイルにて添付しております。ぜひご活用ください。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

謹白

 

「アンケート調査へのご協力依頼」 PDFファイル

 

厚生労働科学研究「武田研究班」

研究代表者  武田 泰生 拝

(鹿児島大学病院 教授・薬剤部長)

(ご案内)第42回 徳島文理大学薬学部 卒後教育講座の日病薬病院薬学認定薬剤師制度の単位認定について

今回の卒後教育講座は日病薬病院薬学認定薬剤師制度の単位認定は受けていません。日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度の認定は受けています。日本薬剤師研修センターの単位シールの受領には薬剤師免許証番号が必要となりますのでご注意下さい。

薬剤師・薬局機能強化に向けた多職種連携シートのお試し活用について

徳島県保健福祉部薬務課長より別添のとおり案内がありましたのでご確認ください。

 

薬剤師・薬局機能強化に向けた多職種連携シートのお試し活用について(依頼) 【 PDFファイル 】

多職種連携シートについて 【 PDFファイル 】

多職種連携シートの活用に関するQ&A 【 PDFファイル 】

新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について 【 PDFファイル 】

 

麻薬及び向精神薬取締法施行規則及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について【 PDFファイル 】

 

抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について【 PDFファイル 】

 

アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について【 PDFファイル 】

 

アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(乳癌)の作成について【 PDFファイル 】

 

エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について【 PDFファイル 】

 

「エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について」の一部訂正について【 PDFファイル 】

 

クリゾチニブ製剤の使用にあたっての留意事項について【 PDFファイル 】

 

パノビノスタット乳酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について【 PDFファイル 】

 

オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(季節性アレルギー性鼻炎)について【 PDFファイル 】

 

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の公布について【 PDFファイル①PDFファイル② 】

 

アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)の一部改正について【 PDFファイル 】

 

ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌、頭頸部癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌及び高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌)の一部改正について【 PDFファイル 】

 

なお、通知は、下記からダウンロードいただけます。

薬務課ホームページ( 薬務課_薬事関係通知_令和元年度_中期)

 https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/iryo/5027423/

 

薬務課ホームページ( 薬務課_薬事関係通知_令和元年度_後期)

 https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/iryo/5027424/

 

  〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地

       徳島県保健福祉部薬務課

   TEL  088-621-2231  FAX  088-621-2842

PhDLS徳島コース受講者の募集について

 

徳島県では南海トラフ巨大地震発生時における,医薬品等供給体制及び薬剤師派遣体制の構築に向け,薬事関係者と協議・研修を実施しています。

この度,(一社)日本災害医学会のPhDLS研修を次のとおり開催いたします。

災害時の薬事関係業務に従事する人材の育成のため,御参加いただけますよう,よろしくお願いいたします。

1 開催日時

(1)インストラクターコース(プロバイダーコース修了者対象)

令和2年1月11日(土)午後3時から午後6時まで

(受付 午後2時30分から)

 (2)プロバイダーコース(標準コース) 

令和2年1月12日(日)午前8時50分から午後5時まで

(受付 午前8時30分から)

2 研修会場

  徳島大学病院 外来診療棟 日亜ホールWhite他(徳島市蔵本町2丁目50番地の1)

3 受講対象者(原則として徳島県内に居住または勤務されている方)

 (1)インストラクターコース 定員15名程度(今回は数名の追加募集)

        プロバイダーコース修了者(翌日に開催されるプロバイダーコースに「タスク」としての参加が可能な場合はお教えください。)

(2)プロバイダーコース 定員最大28名(今回は数名の追加募集) 

    薬剤師,医療機関職員,医薬品販売業従事者,行政機関職員,

災害時に医薬品供給等の薬事関連業務に従事する者(職種不問)

4 受講費

(1)インストラクターコース 3,500円(当日徴収)

(2)プロバイダーコース 5,000円(当日徴収)

5 研修内容:別紙1及び2のとおり

6 受講の申込(今年度から申込み方法が変更されています)

(1)別紙3「受講申込用紙」を12月3日(火)までに,メール又はファクシミリで送信してください。

       (2)12月5日(木)から12日(木)の間に(一社)日本災害医学会のシステムに各自で参加登録をお願いします。(別添資料参照) 

(3)令和元年9月の当該研修を受講予定であった方は,優先受講対象者として,別途連絡 しておりますので,別紙3による再度の申込みは不要ですが,(2)のシステムによる参加登録は必要です。

7 申込締切:令和元年12月3日(火)

*応募者多数につき受講できない場合は,12月4日(水)までに御連絡いたします。

8 その他:昼食,旅費,宿泊費等については自己負担となります。

      動きやすい服装で御参加ください。

 

令和元年度PhDLS徳島コース 開催について     【PDFファイル

令和元年度PhDLS徳島コース 受講者の募集について 【PDFファイル

令和元年度PhDLS徳島コース 意見交換会等について 【PDFファイル

令和元年度PhDLS徳島コース 日本災害医学会のシステム登録方法について 【PDFファイル

令和元年度PhDLS徳島コース 徳島大学病院日亜ホールWhite 案内図 【PDFファイル

 アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)の作成及び

最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について 【 PDFファイル 】

 

 膜型血漿分離器における接続用ポートの誤接続防止のための形状変更とその対応について 【 PDFファイル 】

 

グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて 【 PDFファイル 】

 

メチルフェニデート塩酸塩製剤(コンサータ錠18mg、同錠27mg及び同錠36mg)の使用にあたっての留意事項について 【 PDFファイル 】

 

内服薬等の包装の誤飲の発生について(情報提供) 【 PDFファイル 】

 

セファゾリンナトリウム注射用「日医工」が安定供給されるまでの対応について 【 PDFファイル 】

 

薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第21回報告書」及び「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 2018年 年報」の周知について 【 PDFファイル 】

 

なお、通知は、下記からダウンロードいただけます。

薬務課ホームページ(薬務課_薬事関係通知_令和元年度_中期):

  https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/iryo/5027423/

 

  〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地

       徳島県保健福祉部薬務課

   TEL  088-621-2231  FAX  088-621-2842

アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について

【 PDFファイル 】

 

経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに関するPMDA医療安全情報の発行について

【 PDFファイル①PDFファイル② 】

 

新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について

【 PDFファイル 】

 

独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について

【 PDFファイル 】

 

なお、通知は、下記からダウンロードいただけます。

薬務課ホームページ(薬務課_薬事関係通知_令和元年度_中期):

  https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/iryo/5027423/

 

  〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地

       徳島県保健福祉部薬務課

   TEL  088-621-2231  FAX  088-621-2842

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。

詳細は各PDFファイルを参照してください。 

 

治験に係る文書又は記録について              【 PDFファイル 】

治験における品質マネジメントに関する基本的考え方について 【 PDFファイル 】

リスクに基づくモニタリングに関する基本的考え方について  【 PDFファイル 】

「コデインリン酸塩水和物、ジヒドロコデインリン酸塩又はトラマドール塩酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」改訂の周知について」

 

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。

詳細は各PDFファイルを参照してください。 

 

薬事関連通知 2-1 【 PDFファイル 】

薬事関連通知 2-2 【 PDFファイル 】

薬事関連通知     【 PDFファイル 】

1 開催日時

(1)インストラクターコース(プロバイダーコース修了者対象)

令和元年9月21日(土)午後3時から午後6時まで

(受付 午後2時30分から)

(2)プロバイダーコース(標準コース) 

令和元年9月22日(日)午前8時50分から午後5時まで

(受付 午前8時30分から)

2 研修会場

徳島大学病院 外来診療棟 日亜ホールWhite他(徳島市蔵本町2丁目50番地の1)

3 受講対象者(原則として徳島県内に居住または勤務されている方)

(1)インストラクターコース 定員15名程度

プロバイダーコース修了者(翌日に開催されるプロバイダーコースに「タスク」としての参加が可能な場合はお教えください。)

(2)プロバイダーコース 定員最大28名 

薬剤師,医療機関職員,医薬品販売業従事者,行政機関職員,災害時に医薬品供給等の薬事関連業務に従事する者(職種不問)

4 受講費

(1)インストラクターコース 3,500円(当日徴収)

(2)プロバイダーコース 5,000円(当日徴収)

5 研修内容:別紙1及び2のとおり

6 受講の申込(今年度から申込み方法が変更されています)

(1)別紙3「受講申込用紙」を8月9日(金)までに,メール又はファクシミリで送信してください。

(2)8月21日(水)から27日(火)の間に(一社)日本災害医学会のシステムに各自で参加登録をお願いします。(別添資料参照) 

7 申込締切:令和元年8月9日(金)

*応募者多数につき受講できない場合は,8月20日(火)までに御連絡いたします。

8 その他:昼食,旅費,宿泊費等については自己負担となります。動きやすい服装で御参加ください。

 

令和元年度PhDLS徳島コース 開催について     【PDFファイル

令和元年度PhDLS徳島コース 受講者の募集について 【PDFファイル

令和元年度PhDLS徳島コース 意見交換会等について 【PDFファイル

令和元年度PhDLS徳島コース 日本災害医学会のシステム登録方法について 【PDFファイル

令和元年度PhDLS徳島コース 徳島大学病院日亜ホールWhite 案内図 【PDFファイル

 

      

「高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別))について」

厚生労働省医政局総務課医療安全推進室長及び同省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

 

「エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について」【PDFファイル

「ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について」【PDFファイル

「アジスロマイシン水和物点眼剤の使用に当たっての留意事項について」【PDFファイル

 

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細は各PDFファイルを参照してください。 

日本薬剤師研修センターの研修受講シールを受領するのに、薬剤師免許番号及び本人確認のための書類の提示が必要となります。

(詳細)

 2019年7月1日から研修会主催者に対し日本薬剤師研修センターの研修受講シールを配布した受講者の氏名および薬剤師免許番号等を日本薬剤師研修センターに提出することが義務付けられました。

従って、研修受講シールを受領する際に薬剤師免許番号及び本人確認のための書類の提示が必要となります。薬剤師免許番号が不明な場合には、研修受講シールは受領できません。また、後日の交付も出来ません。研修受講シールを受領する場合には、薬剤師免許番号が分かるようにしておいて下さい。

 

 今後の研修受講シールの取扱いについて(日本薬剤師研修センター20190530)(PDFファイル)

 

研修受講シールに関する不正行為の防止について(日薬研発第377号平成31年3月4日)(PDFファイル)

 

「ニボルマブ(遺伝仕組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、

腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌及び悪性胸膜中皮腫)の一部改正について」

参考1~7(改正後のガイドライン)

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

 

「ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、

古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌及び高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を固有する固形癌)の一部改正について」

参考1~5(改正後のガイドライン)

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医政局総務課医療国際展開推進室長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

 

「調剤業務のあり方について(通知)」

厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

 

「「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第20回報告書」の周知について(通知)」

厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長及び同局医薬安全対策課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

「デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(気管支喘息)について」

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

 

「リスデキサンフェタミンメシル酸塩製剤(覚せい剤原料)の使用に当たっての留意事項について」

厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長等から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

 

「経口コレラワクチン「Dukoral」のバングラデシュ国内で確認された偽造品について」

厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

 

「患者からの医薬品副作用報告について」

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

 

「「医薬品の封の取扱い等について」に関する質疑応答集(Q&A)について」

厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

 

「自ら治験を実施する者による医薬品の治験の実施に関する質疑応答集(Q&A)について」

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

 

 

厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長及び厚生労働省保険局医療課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医療機器審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。