厚生労働省医政局総務課長等から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医政局総務課医療安全推進室及び同省医薬・生活衛生局総務課から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医政局総務課医療安全推進室及び同省医薬・生活衛生局総務課から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長及び同局医薬安全対策課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイル①PDFファイル②を参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長及び同局医薬安全対策課長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課,同局監視指導・麻薬対策課及び同省健康局健康課から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

平成30年度第4回スフィア・プロジェクト研修会
日時
平成31年1月26(土) 9:30~18:00
平成31年1月27(日) 9:00~17:00

場所:センチュリープラザホテル 4F センチュリーホール
     徳島市南昭和町1丁目46-1 TEL:088-655-3333

概要:別紙実施要領のとおり

申込み:別紙参加申込書により、メール又はファクシミリにて申込み

期限:平成31年1月7日(月)

その他

・2日間連続して受講できる方を優先させていただきます。

・申込み用紙には、修了証書発行のため、氏名のローマ字表記記載も併せてお願いします。

・初日の受付開始時間は9時からです。昼食代及び懇親会費を集めます。

 

詳細は以下のPDFをご覧ください。

・平成30年度第4回スフィア・プロジェクト研修の開催について(通知) PDFファイル

・平成30年度第4回スフィア・プロジェクト研修のチラシ PDFファイル

・平成30年度第4回スフィア・プロジェクト研修会実施要領 PDFファイル

・平成30年度第4回スフィア・プロジェクト研修 懇親会 PDFファイル

・平成30年度第4回スフィア・プロジェクト研修参加申込書 PDFファイル

厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長及び同局医薬安全対策課長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課及び同局監視指導・麻薬対策課から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

入退院支援に関する事例収集について

以下の事業にご協力を賜りたく、依頼状等を掲載いたします。                                      

1.入退院支援に関する事例収集について(お願い)(日病薬発第30-159号)

お忙しい中お手数をおかけしますが、

平成31年2月22日(金)までに徳島県病院薬剤師会メール(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)にて、ご回答をお送り下さいますようお願いいたします。

徳島県病院薬剤師会で取りまとめて提出致します。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

入退院支援に関する事例収集について(お願い) PDFファイル

入退院支援の事例記載様式例(岡山大学病院) PDFファイル

入退院支援の事例記載様式 PDFファイル

厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長及び同局医薬安全対策課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

平成30年度第3回スフィア・プロジェクト研修会
日時
平成30年11月12(月) 9:30~18:00
平成30年11月13(火) 9:00~17:30

場所:徳島グランヴィリオホテル 1F ヴィリオルーム
     徳島市万代町3丁目5-1 TEL:088-624-1111

概要:別紙実施要領のとおり

申込み:別紙参加申込書により、メール又はファクシミリにて申込み

期限:平成30年10月22日(月)

その他

・2日間連続して受講できる方を優先させていただきます。

・申込み用紙には、修了証書発行のため、氏名のローマ字表記記載も併せてお願いします。

・初日の受付開始時間は9時からです。昼食代及び懇親会費を集めます。

 

詳細は以下のPDFをご覧ください。

・平成30年度第3回スフィア・プロジェクト研修の開催について(通知) PDFファイル

・平成30年度第3回スフィア・プロジェクト研修会実施要領 PDFファイル

・平成30年度第3回スフィア・プロジェクト研修 懇親会 PDFファイル

・平成30年度第3回スフィア・プロジェクト研修参加申込書 PDFファイル

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

「認定実務実習指導薬剤師」養成ビデオ講習会(新規・更新)
Ⅰ)新規認定者のための講習会
日時:平成30年11月4日(日) 9:00~14:40 (受付:会場前にて開始30分前から)

場所:徳島文理大学薬学部21号館1階会議室

〒770-8514 徳島県徳島市山城町西浜傍示180

 内容

講座① 薬剤師の理念

講座② 薬学教育モデル・コアカリキュラム及び薬学実務実習に関するガイドライン

講座③ 学生の指導

注)筆記用具、昼食をご準備下さい。

Ⅱ)更新者のための講習会
日時:平成30年11月4日(日)10:30~11:30 (受付:会場前にて開始30分前から)

場所:徳島文理大学薬学部21号館1階会議室

〒770-8514 徳島県徳島市山城町西浜傍示180

内容

講座④ 薬学教育モデル・コアカリキュラム及び薬学実務実習に関するガイドライン

※駐車場:徳島文理大学南ローソン前の校門から入って直ぐの職員駐車場をご利用下さい。

詳細は「ご案内」を参照してください。

1 開催日時

(1)インストラクターコース(プロバイダーコース修了者対象)

平成30年12月8日(土)午後3時から午後6時まで

(受付 午後2時30分から)

 (2)プロバイダーコース(標準コース) 

平成30年12月9日(日)午前8時50分から午後5時まで

(受付 午前8時30分から)

2 研修会場:徳島県庁 11階講堂 他

〒770-8570 徳島市万代町1丁目1番地

3 受講対象者

 (1)インストラクターコース 定員15名程度

    プロバイダーコース修了者(できるだけ,翌日に開催されるプロバイダーコースに

「タスク」としての参加をお願いします。)

(2)プロバイダーコース 定員最大28名 

    薬剤師,医療機関職員,医薬品販売業従事者,行政機関職員,

災害時に医薬品供給等の薬事関連業務に従事する者(職種不問)

4 受講費:

(1)インストラクターコース 3,000円(当日徴収)

(2)プロバイダーコース 5,000円(当日徴収)

5 研修内容:別紙1及び2のとおり

6 受講の申込:別紙3「受講申込用紙」をメール又はファクシミリで送信してください。

7 申込締切:平成30年10月17日(水)

*応募者多数につき受講できない場合は,10月30日(火)までに御連絡いたします。

8 その他:昼食,旅費,宿泊費等については自己負担となります。

      動きやすい服装で御参加ください。

      お車でお越しの方は,事前に登録及び駐車証を発行させていただきます。

 

詳細はPDFファイルでご確認ください。

平成30年度PhDLS徳島コースの開催について(通知) PDFファイル

平成30年度PhDLS徳島コース受講者の募集について PDFファイル

平成30年度PhDLS徳島コース意見交換会等について PDFファイル

研修会場(徳島県庁)について PDFファイル   

第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会

事前登録期間延長のお知らせ

11月10日、11日両日、米子コンベンションセンター、米子市文化ホールにて開催いたします、

第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会では、

ご協力を賜りありがとうございます。

現在事前登録の受付期間になっておりますが、

締切日を9月20日(木)から10月11日(木)まで延長いたします。

<学術大会URL>

http://convention.jtbcom.co.jp/chushi57/

<事前参加登録URL>

http://convention.jtbcom.co.jp/chushi57/pre_regist.html

この機会に是非ご登録ください。

多数の皆様のご参加をお待ちいたしております。

第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会

実行委員長    島田 美樹 (鳥取大学医学部附属病院 教授・薬剤部長)

<お問合せ先>

第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会

中国四国支部学術大会 運営事務局

株式会社JTBコミュニケーションデザイン

ミーティング&コンベンション事業部内

〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25  JTBビル7階

TEL: 06-4964-8869《平日10:00~17:30》

FAX: 06-4964-8804 E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

日時:平成30年12月8日(土) 13:30~ 16:30
場所:徳島大学長井記念ホール 
    徳島市庄町1丁目78―1    

http://www.tokushima-u.ac.jp/access/kuramoto/

 

定員 200名

受講料 無料 申込締切 平成30年11月22日(木)

(但し、定員になり次第締め切らせていただきます)

<プログラム>

演題名
第1部 バイオ医薬品とバイオシミラーの基礎知識

講師 国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部 第2室長 柴田 寛子 氏

 

第2部

バイオシミラーを評価するポイントと病院での導入事例

講師 前弘前大学医学部付属病院 薬剤部 教授・薬剤部長 早狩 誠 氏

 

※参加申し込み https://jshp.jp/2018bio/ よりお申込みください。

お問い合わせ先:一般社団法人日本病院薬剤師会事務局 学術課

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会長井記念館8階

TEL:03-3406-0485 FAX:03-3797-5303

他県の開催日程・詳細等はPDFファイルをご覧ください。

主催:厚生労働省

 

厚生労働省医薬・生活衛生局総務課医薬品副作用被害対策室長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長及び同局医薬安全対策課長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医政局長等から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイル①PDFファイル②PDFファイル③PDFファイル④を参照してください。

厚生労働省医政局,同省医薬・生活衛生局及び同省保険局から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイル①PDFファイル②PDFファイル③PDFファイル④を参照してください。

厚生労働省医政局総務課医療安全推進室及び同省医薬・生活衛生局医薬安全対策課から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

内閣府日本医療研究開発機構・医療情報基盤担当室等から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイル①PDFファイル②を参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長及び同局医薬安全対策課長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医政局総務課医療安全推進室長及び同省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイル①PDFファイル②を参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長から通知が来ました。

  1. アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)について  ( PDFファイル )
  2. デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎)について ( PDFファイル )

厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長及び同局医薬安全対策課長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

個人情報保護委員会事務局長、厚生労働省医政局長、同省医薬・生活衛生局長及び同省老健局長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイル①PDFファイル②PDFファイル③PDFファイル④PDFファイル⑤PDFファイル⑥を参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長及び同局監視指導・麻薬対策課長から通知がありました。
詳細はこちらのPDFファイル①を参照してください。

徳島県保健福祉部薬務課長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医政局総務課長、厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長,同局医療機器審査管理課長及び同局医薬安全対策課長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長及び同局医薬安全対策課長から通知が来ました。

詳細はこちらのPDFファイルを参照してください。